よくあるご質問
ご依頼について
当サービスは、口座振替、カード決済をお願いしておりますが、オンライン上で登録することができます。口座振替、カード決済ができない場合は、銀行振り込みもご相談に応じて対応しております。支払方法に関しては、当社スタッフとご相談ください。
柔軟に対応致します。
サポート期間は2年間となります。
2年間はしっかりとサポートさせて頂ければ幸いでございます。
その後の更新につきましては、「ご契約について」をご確認ください。
オプションを選択される場合やサポートなどを追加でご希望される場合は、基本料金にプラス発生いたします。オプションを選択されない場合は追加料金は発生しません。
また、オプションについてもご説明させて頂き、ご納得頂いた上で選択して頂くので、突然の追加料金などは発生いたしません。
オプション内容につきましては、料金案内の「オプション」をご確認ください。
"-ing"はサーバー利用込みのパッケージですので、サーバーをお持ちでなくても問題ありません。高速で動作するサーバーをご利用いただけます。
契約期間が終了しても、引き続きホームページをご利用される限りサーバーをお使い頂けます。サポートが必要とされないお客様は、月額5,000円でご利用頂けます。
当サービスは成果を保証するサービスではなく、あくまでもホームページを制作し運用のサポートを行うサービスとなっております。
WEBでの売上をサポートするプランも行なっておりますので、詳しくは料金案内ページの「サポート」をご確認ください。
写真に関しては、ホームページ制作時に撮影を行いますので、撮影したデータを使用いたします。その他お客様の方でこの写真を使用してほしいというご要望がございましたら、事前にご提供頂きます。
また、文章についてはたたき台となる元原稿(パンフレットやホームページでも可)はお客様の方でご準備頂きます。その元原稿を弊社の方で編集しホームページに反映させていきます。
解約自体は可能です。ただし、解約手数料などの費用が発生致します。詳しくは「ご契約について」をご確認ください。
日本全国よりご依頼を受け付けております。
遠隔地の場合、オンラインのビデオ会議サービスやお電話、メールでのお打合せをさせていただいております。
オンラインのお打ち合わせでも、直接の対面と同じような感覚でお打ち合わせが可能ですので、ご安心ください。詳しくは「制作の流れについて」をご確認ください。
制作について
当サービスは制作開始前に写真撮影を行います。撮影後、制作を着手してからシンプルプランの場合は約1ヶ月、それ以外のプランの場合は約2ヶ月〜2ヶ月半で制作可能です。
ただしお客様のご確認期間や素材提供などが迅速にいただける場合は納期を短縮する事も可能です。
サービスお申し込み後、制作について初回のヒアリングがございます。その際にデザイン含めた詳細なご要望を伺い、貴宿に最適なご提案をさせていただきます。
料金内でできることは文字のみの簡易的なロゴでございましたら作成可能です。ただし修正は不可となります。
ロゴに関してはお客様の方でご準備いただくか、オプションでご依頼も可能です。詳しくは、料金案内の「オプション」をご確認ください。
基本は運用されていたドメインを継続的に利用いたします。
弊社にドメイン移管をすることで、ドメインの保守管理まで対応する事も可能です。詳しくはお問い合せください。
データをそのまま移行することはできません。
比較的近づけることは可能でございますが、新たに作り直す必要がございますのでその旨ご了承ください。
サービス内にスマホ対応は含まれております。
レスポンシブという仕様で構築いたしますので、自動でスマホ用にサイズが調整されます。
標準的なSEO対策は実施いたします。
「標準的」というのはGoogleが開示しているガイドライン中からSEOに必要な要素を対応しているということを指しております。
制作過程においては5回までとなります。(一般的には2回~3回までに収まるケースがほとんどです。)
6回目以降はホームページ公開後サポートでも対応できますので、ご安心ください。
料金内では制作はできません。オプションとして制作することは可能です。
詳しくはお問い合せください。
制作後について
検索エンジンに登録される必要があるため、2週間〜1ヶ月程度お日にちがかかります。
可能です。お知らせを発信したい場合や、ページの内容を変更する場合、AQMビルダーでに入力し、公開するだけで編集ができます。難しいコードなどがないため、誰でも簡単に更新することができます。
ホームページを公開後、しっかり操作方法をレクチャーを行いますので安心して更新・追加が可能です。
※「AQMビルダー」は全てのプランで標準で使用できます。
可能ですが、内容に有料となる場合もございますので、その際はお気軽にご相談ください。
各プランごとにページ数が決まっているため、プランページ数以外の制作はできません。
オプションで新規ページを作成することは可能です。詳しくは、料金案内の「オプション」をご確認ください。
著作権法に基づき弊社で作成を行いましたホームページデータやイラストデータなどはお渡しすることはできませんのでご了承ください。
解約される場合はホームページを引き続き使用することが可能です。ただし、AQMビルダー使用料やサーバー費等は、引き続きお支払いただきます。
お客様のサーバー内に移設する場合は、作業費として10万円(税別)が発生します。
※AQMビルダーに関しましては他サーバーで正常に動かない場合もございますので、そのまま使用されるとサイトレイアウトが崩れてしまいます。
サポートについて
各プランによって更新代行回数が異なります。
詳しくは各プラン詳細ページをご確認ください。
GoogleAnalyticsを入れ込みますので、基本的にはご自身で確認していただきますが、オプションにて対応も可能です。
2年間の契約終了時に、ホームページ診断を行い、最適な更新内容についてご提案させていただきます。
お写真の加工やデザインの変更などの大掛かりな変更の場合は、別途費用が発生します。詳しくは、料金案内の「オプション」をご確認ください。
料金について
料金につきましては、「料金案内」をご確認ください。
初期費用は、ご契約月にご請求させていただきます。
利用料はホームページアップ後、翌月からの発生となります。
例)2020年01月10日アップの場合、利用料は2020年2月1日から2022年1月31日まで
ホームページアップ後、請求書を発行、郵送させていただきます。
その他について
サービス形態上、ドメイン・サーバーは弊社で保守管理させて頂きますので、お客様で所有されているドメイン・サーバーはAQMへ移設されます。その作業は弊社で行います。
はい。ドメイン・サーバーの取得管理はサービス料金内に含まれております。
ただし、(.jp)の場合は別途費用がかかりますのでご相談ください。
動画をご提供いただければ制作するホームページへ埋め込むことが可能です。
また、オプションにて動画制作も対応可能ですので、お気軽にお問い合せください。
はい。納品時に方法を記したマニュアルをお渡しいたしますので、ご安心ください。
かかりません。
提案までは無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。